通貨の強弱をみるインジケーターでトレンドをキャッチせよ!

通貨の強弱をみるインジケーターでトレンドをキャッチせよ!
通貨の強弱をみるインジケーターでトレンドをキャッチせよ!

FXにおいて、有利に取引を進めるために多くのトレーダーが利用しているインジケーター。

しかしインジケーターと一言で言っても、非常に多くの種類があり、専門知識がないと充分に活用できないこともあります。

そこで今回は、数多くあるインジケーターの中でも多くのトレーダーに使用されているものをピックアップして詳しく解説します。

FXの勝率を少しでも上げたい方は参考にして下さい。

目次

FX インジケーターとは

まずはそもそもインジケーターとはどのようなものなのでしょうか。

相場分析をしてくれるツール

為替相場は常に変動しており、大きく分けると「上昇相場」「下降相場」「保合相場」の3つに分けられます。複雑な値動きをしている為替相場が現在どのような状況で、これからどう動くのかを分析する事を「テクニカル分析」といい、インジケーターはテクニカル分析を手助けしてくれるツールです。

テクニカル分析を手助け

テクニカル分析とは過去の値動きのパターンや統計学などを用いて、今後の値動きを予測する分析です。

為替相場のチャート上にインジケーターを表示させる事により、視覚的にチャートの買い時、売り時などを予測しやすくすることができます。

また、再現性のあるチャートパターンを見つけて勝率を上げることも可能なため、相場で生き残るためには必須の知識となっています。

FX インジケーターの種類

FXにおけるインジケーターには、「トレンド系」と「オシレーター系」の2種類があります。

それぞれ役割が違うため、しっかりと使い分けする必要があります。

トレンド系インジケーター

トレンド系インジケーターとは、相場の方向性を確認するために使われます。

相場の方向性とは「トレンド」と言われ、相場が一定の方向へ動いている(上昇トレンド&下降トレンド)状態のことを指します。

トレンドが発生している時、相場は引き続き同じ方向へ進むことを想定して取引をすることが多く(順張りトレードと言います)その流れを確認し、適切な価格で取引出来るように使用されます。

代表的なトレンド系インジケーターには以下のようなものがあります。

移動平均線

最も基本的で利用しているトレーダーも多い移動平均線です。

任意の期間を指定して、その期間の価格の平均値を折れ線グラフで表示します。

移動平均線が上向きの場合は上昇トレンドと判断し、逆に下向きでは下降トレンドと判断できます。

ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンドとは、1本の移動平均線の上下に複数のラインが追加されています。

σシグマと表されている上下のラインは統計学を用いて表しており、相場価格が一定の確率で上下のライン内に収まるという考えを基本としています。

1σ内には約68%、2σ内には約95%の確率でライン内に価格が収まります。

オシレーター系インジケーター

オシレーター系インジケーターとは、現在の相場での「買われすぎ」や「売られすぎ」といったシグナルを教えてくれるインジケーターです。

値動きが一定の範囲内で上下を繰り返している保合相場(レンジ相場)で威力を発揮し、レンジ相場の下限で買い、上限で売りをすることで、効率よく利益を得ることも可能です。

代表的なオシレーター系インジケーターは以下になります。

RSI

オシレーター系インジケーターで最も有名なのがRSIではないでしょうか。

一定期間内の値幅をもとに、「買われすぎ」や「売られすぎ」を判断します。

RSIは0〜100%で表され、70〜80%で「買われすぎ」20〜30%で「売られすぎ」と判断することが多いです。

買われすぎや売られすぎの場合、その後に相場が反転することが多く、逆張りトレードを見極めるために使用されます。

ストキャスティクス

ストキャスティクスとはRSIのように、相場の「買われすぎ」や「売られすぎ」を表すインジケーターです。

RSIとの違いは指標となるラインが2本あり、このラインがクロスした時が売買のサインとなります。

そのため、RSIと比較して売買サインが明確であるという特徴がありますが、ダマシにあう可能性も少し高い傾向にあります。

インジケーター 選び方のポイント

たくさんあるインジケーターの中からどれを使えばいいのか最初は迷うかと思います。

インジケーター選びのポイントを解説します。

利用者の多いインジケーターを使う

まずは利用者の多いインジケーターを使用することをオススメします。

なぜかと言うと、世界中の多くのトレーダーが同じインジケーターを利用しているということは、意識するポイントも同じになるからです。

多くのトレーダーが意識した方向へ相場は動く傾向にあるため、信頼度が高くなります。

実際に使って自分に合うものを選ぶ

似たような効果のあるインジケーターもありますが、使用感などは変わってきます。

実際に自分で使ってみて、検証を重ねることにより自分に合ったインジケーターを見つけることも大切です。

また、1つのインジケーターのみではなく組み合わせて使うことでさらに精度を高めることも出来るため、有効な組み合わせを探すことも必要になります。

まとめ

インジケーターは相場の世界で生き残るための「相棒」になってくれます。

しっかりと正しい使い方をマスターし、上手く使いこなすことが出来れば勝率も上げることも可能で、結果として利益を得ることができるかもしれません。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる