麻生太郎の資産はいくら?家系図や現在の活動についてまとめ

麻生太郎の資産はいくら?家系図や現在の活動についてまとめ

自由民主党に所属し、現在も衆議院議員として活動している麻生太郎。メディアにも出ていることから知っている人も多いのではないでしょうか。「麻生太郎って資産はいくらあるの?」「麻生太郎の家系図が知りたい」「麻生太郎の現在の活動を教えて」といった方に向けて、この記事では

  • 麻生太郎の資産はいくら?
  • 麻生太郎の家系図を紹介
  • 麻生太郎の現在の活動とは
  • 麻生太郎のプロフィールや経歴を紹介

について解説していきます。この記事を読むことで麻生太郎についてわかります。是非、最後まで読んでみてください。

目次

麻生太郎の資産はいくら?

麻生太郎は政界きっての資産家と言われています。内閣が出来た時に公開される閣僚資産では常にトップとなっています。東京都渋谷区に25億円の自宅があり、長野県軽井沢にも別荘を所有しています。総資産額は約6億5000万円と公表されています。

麻生太郎の家系図を紹介

麻生太郎の家系図を紹介します。

続柄名前
先祖(父方)加納久宜
祖父(父方)麻生太郎
祖母(父方)麻生夏子
先祖(母方)大久保利通
祖父(母方)吉田茂
祖母(母方)吉田雪子
父親麻生太賀吉
母親麻生和子
麻生太郎
麻生次郎
麻生雪子
麻生旦子
麻生信子
麻生泰
麻生千賀子
長男麻生将豊
長女麻生彩子

麻生太郎の現在の活動とは

麻生太郎の現在の活動について紹介します。

総裁選では河野太郎を支援

岸田文雄首相が不出馬を表明した総裁選。自民党内で唯一派閥として存続が決まっており、河野太郎デジタル相が所属している麻生派閥は、河野太郎を支援していました。結果として、石破茂氏が新総裁に決まり、今後麻生派閥としてどのような動きをするのか注目が集まっています。

トランプ氏との対談も

2024年4月、麻生太郎副総裁はアメリカを訪れ、前大統領のトランプ氏と対談しています。2024年秋に大統領選を控えているトランプ氏と会談した理由として、トランプ氏が政権を奪還する可能性を視野に入れて幅広く関係を構築する狙いがあると言われています。会談の内容は日米同盟が両国の経済安全保障やインド太平洋地域の安定などにとって重要であることや、中国と北朝鮮がもたらす課題について意見を交わしたと言われています。

麻生太郎のプロフィールや経歴を紹介

麻生太郎のプロフィールや経歴を紹介します。

プロフィール

  • 名前:麻生太郎(あそうたろう)
  • 生年月日:1940年9月20日
  • 出生地:福岡県飯塚市
  • 身長:175cm
  • 出身校:学習院大学政経学部卒業
  • 前職:麻生セメント代表取締役社長、日本青年会議所会頭
  • 所属政党:自由民主党
  • 肩書:自民党副総裁
  • 趣味:漫画、たばこ
  • 特技:クレー射撃

経歴

  • 1940年9月20日:福岡県飯塚市に生まれる
  • 1959年3月:学習院高等科を卒業
  • 1963年3月:学習院大学政経学部政治学科を卒業
  • 1966年8月:麻生産業株式会社に入社
  • 1973年5月:麻生セメント株式会社の代表取締役社長に就任
  • 1976年7月:モントリオールオリンピックにクレー射撃日本代表として出場
  • 1979年10月:第35回衆議院議員総選挙に旧福岡2区から出馬し初当選
  • 1983年11月3日:鈴木善幸元首相の三女「千賀子」と結婚
  • 1990年3月:自民党の文教部会長に就任
  • 2001年4月:自民党総裁選に初出馬
  • 2003年:総務大臣に就任
  • 2005年10月:外務大臣に就任
  • 2008年9月:第92代内閣総理大臣に就任
  • 2009年9月:麻生内閣総辞職
  • 2012年12月26日:自民党の政権復帰に伴い、副総理・財務大臣・内閣府特命担当大臣・デフレ脱却担当大臣に就任
  • 2017年7月:志公会を設立し、会長に就任
  • 2020年9月:副総理・財務大臣・内閣府特命担当大臣・デフレ脱却担当大臣に再任
  • 2021年10月:自民党副総裁に就任

まとめ

今回は麻生太郎の資産や家系図、現在の活動について解説しました。政界きっての資産家と言われている麻生太郎は総資産6億5000万円ほどと言われており、閣僚資産では常にトップを記録しています。家系も祖父に吉田茂、先祖に大久保利通と知名度のある人物になっています。現在の活動として、前大統領トランプ氏との会談や、総裁選での支援などを行っています。結果として新総裁は石破茂氏に決まり、今後の麻生派閥がどのような動きをするのか注目です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次