ホリエモンでお馴染みの堀江貴文の資産は?年収やその収入源も徹底調査

ホリエモンでお馴染みの堀江貴文の資産は?年収やその収入源も徹底調査

世間からはホリエモンという愛称で呼ばれ、元ライブドア2代目代表取締役として有名な堀江貴文。現在は実業家やYouTubeなどの番組に出演するタレントとして活動する傍ら、投資や宇宙事業にも乗り出しているのをご存じですか。

この記事では、堀江貴文の資産や収入源についてそれぞれ解説していきます。堀江貴文について気になる方は、是非最後まで読んでみてください。

インフルエンサーの情報は、インフルエンサーLaboも合わせてチェックしてみてください!

目次

堀江貴文の資産を調査

出典:マネーポストWEB

堀江貴文は、ライブドアの社長時代の総資産額は13億ドルと同時の日本円に換算すると1390億円と言われています。しかし、2006年に証券取引法違反で逮捕され、株主への賠償金や和解金を支払い、当時の資産の95%近くを失ったと言われています。逮捕後は書籍の執筆やYouTubeなど様々な方法で収入を得ており、多くの資産を投資に充てています。その総額は20億円以上と言われています。

他にも北海道で宇宙ロケット開発会社を経営しており、同社の株式をはじめ複数社の株式も所持しています。また、事業投資に加えプライベートジェットなども所持しているので、資産総額は30億円以上とも推定されているのです。

堀江貴文の収入源や年収について

出典:ENCOUNT

堀江貴文の年収は、合計すると3億6000万円以上と言われています。その収入源とそれぞれの推定年収について紹介します。

YouTube

現在、一番露出しているのがYouTubeです。2024年7月時点でチャンネル登録者数は189万人。YouTubeチャンネルではビジネス系や時事系の動画を主に投稿しています。チャンネル推定月収は約520万円で、年収にすると約6200万円と言われています。

オンラインサロン

堀江貴文はオンラインサロンも運営しています。そのオンラインサロンの名前は「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」です。会員制のオンラインサロンとなっており、月会費は1万1000円ですが、年会費だと11万円になります。現在は1000人以上の会員がおり、HIUでの年収は1億1000万円以上になります。

書籍の印税

堀江貴文は書籍の執筆も行っています。執筆した書籍は50冊以上。執筆した書籍の印税が年間1800万円以上と言われています。

他にも様々な収入源

上記で紹介した3つの他にも、堀江貴文は様々な収入源を持っています。その収入源とは、以下の通りです。

  • 講演会出演:1000万円
  • メディア出演:3000万円
  • メルマガ:8000万円
  • コンサル:4000万円
  • ブログ:1200万円

堀江貴文のプロフィールや経歴を紹介

出典:朝日新聞

堀江貴文のプロフィールや経歴を紹介します。

プロフィール

堀江貴文のプロフィールは下記の通りです。

  • 名前:堀江貴文(ほりえたかふみ)
  • 生年月日:1972年10月29日
  • 出身:福岡県八女市
  • 身長:173cm
  • 愛称:ホリエモン、たかぽん
  • 出身校:久留米大学附設高等学校卒業、東京大学中退
  • 職業:実業家、著作家、タレント、YouTuberなど

経歴

堀江貴文の経歴も見てみましょう。

  • 1996年:有馬あきこらと共に有限会社オン・ザ・エッヂを設立。同社設立後に東京大学を中退する。
  • 1997年:株式会社に改組。
  • 2000年:売上高2億5000万円で東証マザーズに上場。
  • 2002年:経営破綻した旧ライブドア社から営業権を取得し、ライブドアへ社名を変更した。
  • 2004年:大阪近鉄バファローズ買収に拒否され、東北に球団設立の計画を発表。楽天と参入を競い合い、経営体力の不足が指摘され楽天の参入が決定した。
  • 2005年:ニッポン放送の株を40%まで買い、最大株主となりニッポン放送を子会社化することに成功したが、メディアの圧力や、ライブドアが所持するニッポン放送株をフジテレビが取得したことで買収が失敗する。
  • 2005年10月:観光目的の宇宙旅行ビジネスプロジェクト「JapanSpaceDream」を発表する。
  • 2006年:証券取引法違反により、上場廃止となる。
  • 2013年:TEDxSapporoにて宇宙開発に関するプレゼンを行う。
  • 2015年:ロケット開発の事業拠点である北海道大樹町に住民票を移す。
  • 2020年:北海道大樹町民を辞めることを発表した。
  • 2021年:福岡県北九州市にプロ野球チーム「福岡北九州フェニックス」を設立。
  • 2022年:チーム名を「北九州下関フェニックス」に変更し、山口県下関市を本拠地に加える。
  • 2023年:北九州市に本社を置くFMラジオ局「CROSS FM」を買収。代表取締役会長に就任する。北九州市アドバイザーへの就任を発表する。

まとめ

今回は、ホリエモンこと堀江貴文の資産や収入源について解説しました。2006年に証券取引法違反で逮捕となってしまいましたが、YouTubeなど様々な活動をして引き続き収入を得ています。現在は野球チームの開設の他に、宇宙ロケットなどのプロジェクトに積極的に投資しています。どちらも今後の発展が期待されているので、応援していきたいですね。きっとこれからも、ホリエモンは話題のエンタメを提供し続けてくれることでしょう!

この記事を書いた人

こんにちは!
FXを中心に10年以上のトレード実績があるペーやんです♪
FXや仮想通貨などの投資に興味のある初心者さん向けに、FXや投資の基本やコラムなどを発信しています。
投資家や経営者、芸能人やスポーツ選手などの実際の投資手法や年収、息抜きに楽しめるゲーム紹介など、エンタメ情報もたくさん発信しています。
楽しみながら投資について一緒に学びましょう!

目次